- Home
- 症状別原因・対策
カテゴリー:症状別原因・対策
-
滅多にエラーをしない選手がエラーを連発するようになったら・・・
滅多にエラーをしない選手がエラーを連発するようになったら・・・ 巨人軍時代によく経験したことだが、シーズンを通して、失策0の選手が、連発でエラーをするようになったら、それはただの疲労や精神的なものだけではない・・・とい… -
【腰痛の予防と対策】腰痛を克服するには下半身を鍛えること
腰痛を克服するには下半身を鍛えること 巷でよく聞くことは 腰痛にならないように 腹筋、背筋を鍛えておくこと・・・ だと思い込みさせられていると思います。 確かに 腹筋も背筋も大事です。 しかし、違う… -
膝が痛い! 〜ほとんどの膝痛は安定させることができる〜
膝が痛い! 〜ほとんどの膝痛は安定させることができる〜 腰痛に続き、膝が痛いという方も多いでしょう。 治療院ですから当然ながら、まともな膝を見たことがありません。 腰痛、五十肩で来院される患者さんであっても、ほ… -
何故、腰が痛くなるのか? 膝の不調で球が飛ばず、力むから腰を痛める・・・
膝の不調で球が飛ばず、力むから腰を痛める・・・ 先日、ゴルフで腰を痛めたという男性が来院されました。 わりかしアマチュアの競技ゴルフに参加している方なので、下手なゴルフをしているわけじゃないはずだから、どうしたらこの… -
腰痛になる考えられる幾つかの原因
腰痛になる考えられる幾つかの原因(急性の腰痛の場合) 多くの患者さんの腰痛を診てきました。 今回は、急性の腰痛の場合を取り上げて、その原因を探ります。 腰痛になる考えられる幾つかの原因 … -
腰痛について 〜腰痛って何ぞや?〜
腰痛について 〜腰痛って何ぞや?〜 はじめに 腰痛、肩こり、膝痛、その他関節痛と部位により呼び名は変わりますが、人間の宿命なのか、ほとんどの方が何かしら痛みを感じて生活していると思います。この痛みに対して、どのよ… -
急性腰痛になったらまずやること
急性腰痛になったらまずやること 急性腰痛(ギックリ腰など)になったら、まずやってもらいことがあります。 腰部に熱を持ち、腰部の筋力が極端に落ちます。 その為に体を支えられず、激しい痛みを感じるんです。 まず、… -
「歩きなさい」〜歩くことで筋肉に刺激を入れて復活を早めるのです〜
「歩きなさい」〜歩くことで筋肉に刺激を入れて復活を早めるのです〜 当院に来院される患者さんで、私から「歩きなさい」と言われない方はいらっしゃらないでしょう。ほぼ100%の方に「歩くことがすべての基本」だと言っています。… -
足首は柔らかく 〜足首をおろそかにしてはならない〜
足首は柔らかく 〜足首をおろそかにしてはならない〜 腰痛、肩こり、背筋痛などで来院される方の共通点は 「足首が硬い」 です。 可動域が狭く、動きがあまりない。 また、それに連動して、ふくらはぎも張っ…