矢作式ストレッチ体操とは・・・

矢作式ストレッチ体操は、父(矢作義孝)が多くのストレッチ体操の中から、良い部分を取り入れ、無駄を無くし、シンプルに仕上げたものです。とても簡単でありながら、抜群に効果があります。世に出ている体操は無駄が多く、力を入れすぎる部分が多々あります。(ラジオ体操は非常によく出来ている体操ですが・・・)体操とストレッチを兼ねるものをと考え、研究してきた結果です。

矢作式ストレッチ体操の特徴は、弛緩と収縮(力を抜くと力を入れる)の使い方と、脱力の仕方と、意識の方向性を考えていること。
矢作式ストレッチ体操のコツは、呼吸を上手く使い、意識を中心から遠くへ持っていくこと、そして脱力することです。最初は、上手く出来ないかもしれませんが、練習して下さい。上手く出来るようになったら、体の上下、左右のバランスが整い、各関節が調整されて、上手に体を使えるようになります。体操をやるべき時間は、朝と夜が望ましいです。朝はこれから体を動かしていくという意識を持つことができ、夜は偏った体のバランスを元に戻すことができます。

決して力をかけないで下さい。すべては意識で伸ばしていきます。
意識は、体の中心から、伸ばしたい方向の、体の最先端に持っていきます。その先端を遠くへ、遠くへ持っていくのです。伸びきったと感じたら、一気に脱力させるのです。これで筋肉は想像以上に緩みます。

 

〜体の歪みを矯正するストレッチ体操〜

腰痛の原因はいろいろとありますが、その痛みが何故あるのかというと、腰椎がズレているのが主な原因と考えられます。だから、治療はたいへん簡単で、そのズレを治せばいいのです。

さて、その歪みをとり、バランスのよい状態にするのが、次に紹介する八つの整体体操です
この歪みを治す第一の方法は、末梢神経を刺激するのがよろしい。その考えから編み出したもので、これらを続けると、末端から次第に中枢部へと筋肉を弛緩させ、歪みが解消されていきます。

これらの体操を、一日何回やらなければいけないとはあえて言いません。回数はあくまで、自分の体に聞いて行って下さい。やや、気持ち良くなるまで続ける・・・これが、目安です。

 

腰痛によく効く八つの体操

以下、文章が長くなりますので、分割しリンクを貼り、リストとします。

矢作式ストレッチ体操① 足関節
矢作式ストレッチ体操② 膝関節
矢作式ストレッチ体操③ 腰ひねり
矢作式ストレッチ体操④ 膝抱えとバンザイアイロン体操

体のゆがみを治す七つのストレッチ体操

矢作式ストレッチ体操⑤

 

矢作治療院

栃木県矢板市玉田416-21 コリーナ矢板 E-1133
0287-48-6848
tryahagi@yo-ake.com

 

LINK
矢作治療院公式ブログ https://yahagiclinic.com/blog/
真実探究BLOG☆ https://yo-ake.com/blog/
【矢作塾】スポーツweb塾 https://yahagijuku.com/
【矢作塾】公式BLOG https://yahagijuku.com/blog/

 

 

矢作 晋矢作式手技復元整体治療家

投稿者プロフィール

矢作治療院院長 矢作晋
1960年大阪生まれ
プロ野球トレーナー歴51年の父の影響により、マッサージ師の国家資格を取得後に西武ライオンズにトレーナーとして入団。その後、大洋ホエールズ、読売巨人軍と渡り、21年間選手のサポートをする。2007年に日本橋に治療院を独立開業させる。独自の矢作式手技復元整体治療にて多くの腰痛、ひざ痛の患者さんを助けています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

矢作治療院

矢作治療院
〒329-1577
栃木県矢板市玉田416-21
コリーナ矢板 E-1133
TEL: 0287-48-6848
Mail: tryahagi@yo-ake.com

営業時間、施術料金等は「ご案内」ページでご確認ください。よろしくお願いします。

4月の休診日予定

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

木、日曜、祝日は15時から営業です。

お知らせ

  1. 2023/2/28

    3月の休診日予定
過去の記事

ピックアップ記事

  1. 腰痛で引退を決意したバレリーナ 〜彼女の人生を変えた治療〜 腰痛 20代 バレリーナ かなり…
  2. 高校、大学の部活、寮への出張治療に関して スポーツを愛する選手のために、ご要望があれば出張治療承り…
  3. 宝塚歌劇団 膝の痛み 〜膝の酷使が多い職業の宿命か〜 これもだいぶ前の話し(2009年)ですが、 …
  4. 矢作治療院は「治すところ」です! 矢作治療院院長の矢作晋は、 「あん摩マッサージ指圧師」 「鍼…
  5. 交通事故で腰や膝にダメージを受けた方へ 極たまになんですが、 交通事故に合われて、腰とか膝にダメ…

矢作治療院通信

矢作治療院公式ブログ

真実探究BLOG☆

矢作治療院院長

矢作式手技復元整体治療家


矢作塾塾長 矢作晋

矢作治療院院長の矢作晋と申します。当院では、あなたの痛みを解消、正しい体へと復元し、健康と最高の笑顔を取り戻すことを理念としています。腰痛、膝痛、肩痛だけでなく、プロ野球トレーナー(元巨人軍トレーナー)の経験からスポーツ障害に対しても得意としています。矢作治療院に来て良かったと言われるよう日々研究しておりますので、ご遠慮なく何でもご相談下さい。お待ちしております。

当院実績

ピックアップ記事

ページ上部へ戻る