矢作式ストレッチ体操③ 腰ひねり

腰痛によく効く八つの体操

矢作式ストレッチ体操③ 腰ひねり

腰のねじれを正します。

6.腰をねじる

まず、両足の足をまっすぐに伸ばす。その場合、頭からまっすぐ一直線になるようにしましょう。
そして、右腰が痛いときは、最初に反対の左側の膝を立てます。右側の手で左膝の頭を抑え、顔を左側に向けて、腰骨がねじれるようにします。
息を吐きながら十分にねじっていきましょう。背骨をねじるように、頭をぐっと左側へ回します。少し、軽い力で膝をグッグッと押しても構いません。数回押したら、少しづつ足を伸ばして、軽く押します。
反対側も同様にやりましょう。
この運動で左右の腰骨のズレが治っていきます。この時、強い力は使わないで下さい。

 

 

矢作式ストレッチ体操④ 膝抱えとバンザイアイロン体操へ

 

矢作治療院

栃木県矢板市玉田416-21 コリーナ矢板 E-1133
0287-48-6848
tryahagi@yo-ake.com

 

LINK
矢作治療院公式ブログ https://yahagiclinic.com/blog/
真実探究BLOG☆ https://yo-ake.com/blog/
【矢作塾】スポーツweb塾 https://yahagijuku.com/
【矢作塾】公式BLOG https://yahagijuku.com/blog/

 

矢作 晋矢作式手技復元整体治療家

投稿者プロフィール

矢作治療院院長 矢作晋
1960年大阪生まれ
プロ野球トレーナー歴51年の父の影響により、マッサージ師の国家資格を取得後に西武ライオンズにトレーナーとして入団。その後、大洋ホエールズ、読売巨人軍と渡り、21年間選手のサポートをする。2007年に日本橋に治療院を独立開業させる。独自の矢作式手技復元整体治療にて多くの腰痛、ひざ痛の患者さんを助けています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

矢作治療院

矢作治療院
〒329-1577
栃木県矢板市玉田416-21
コリーナ矢板 E-1133
TEL: 0287-48-6848
Mail: tryahagi@yo-ake.com

営業時間、施術料金等は「ご案内」ページでご確認ください。よろしくお願いします。

4月の休診日予定

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

木、日曜、祝日は15時から営業です。

お知らせ

  1. 2023/2/28

    3月の休診日予定
過去の記事

ピックアップ記事

  1. プロで活躍するアスリートの方へ プロで活躍されているアスリートの方は何人か来院されています。 種…
  2. 〜病院での治療は限界が低い、膝の治療は手をかけること〜 最近、膝の治療に来院される方が増えている。…
  3. 腰痛で引退を決意したバレリーナ 〜彼女の人生を変えた治療〜 腰痛 20代 バレリーナ かなり…
  4. 膝に痛みを抱えている方へ 膝痛の治療も得意です。 膝の痛みの原因は、半月板のズレによるものがほと…
  5. 健康な体があってこそ、人生楽しく過ごしていける 「健康な体」とは、 子どもたちや、若者はある程度…

矢作治療院通信

矢作治療院公式ブログ

真実探究BLOG☆

矢作治療院院長

矢作式手技復元整体治療家


矢作塾塾長 矢作晋

矢作治療院院長の矢作晋と申します。当院では、あなたの痛みを解消、正しい体へと復元し、健康と最高の笑顔を取り戻すことを理念としています。腰痛、膝痛、肩痛だけでなく、プロ野球トレーナー(元巨人軍トレーナー)の経験からスポーツ障害に対しても得意としています。矢作治療院に来て良かったと言われるよう日々研究しておりますので、ご遠慮なく何でもご相談下さい。お待ちしております。

当院実績

ピックアップ記事

ページ上部へ戻る