「痛み」があるとどうしても、いらいらが溜まる、だから・・・

「痛み」があるとどうしても、いらいらが溜まる、だから・・・

人間だけに限らずだと思うけど、動物だって「痛み」があって、
どうしても解消できなければ、イライラというストレスがみるみる溜まって、
些細なことであっても、咬み付きたくなるものです。

今の時代、病院でもどこでも、同じような悩みで集まる人が多く、
待つ時間もとても長い!
病院なんかは、一日かかると覚悟して行かないと、
とんでもないことになるだろう。

だ・か・ら・・・

時間とお金を無駄にするようなことをしなければよい。

矢作治療院では、昔から一回で治るものは、一回で治すと言っています。
ほとんどの腰痛、膝痛、肘痛、手首痛・・・はほぼ一回で解消しています。
肩の痛みは、数回かかることが多いですが・・・数回です。

つまり、いかに時間とお金を無駄にしないかを考えています。

巷の整体院、接骨院、治療院で
そのような考えを持っているところは、そうは無いでしょう。

病院ならなおさら、そう簡単には治してもらえません。

矢作治療院は、一般の方で、一回¥10、000です。(消費税10%込)
他の所は、一回¥3、000程度でしょうが、週に何回行きますか?
3回で¥9、000で、そんなに変化がなく、次の週も行きますよね

この意味、分かりますね。

時間とお金の無駄はやめましょう。

 

矢作治療院に来られた患者さんは、
矢作治療院に行ったら、一回で治してもらえるよ」っていう
口コミがとても多いです。

他店のことをとやかく言うつもりはありません。
それなりにサービスをしているでしょうし、生きていかなければなりませんから。

普段の疲労回復程度なら、普通にマッサージでもいいでしょう。
でも、「痛み」の解消となれば、それなりのプロを探しだして、
解決しなければ長引くだけですから・・・

痛み」というストレスを早く解決するために、
私は、ここ日本橋にいます。(いました)
現在は、栃木県矢板市にいます。

 

もし、料金が高いとか、お金がないとかで悩んでいるならば、
そして、この「痛み」どうにかしたいと思っている方は
ご遠慮無く言って下さい。
高校生料金くらいまで割引します。(かなりやっていますよ)
ただし、一回で痛みが引いたら、口コミをするという条件です。

支払い能力のある方は、普通に支払って下さいね。
私も生活がかかっていますから・・・

 

いかにこの時代を生きていくのか?
何かをしなければならない・・・
変えなければならない・・・
みんな気づいて、考えて、行動に移していきましょう。

 

矢作治療院
栃木県矢板市玉田416-21 コリーナ矢板 E-1133

0287-48-6848
tryahagi@yo-ake.com

 

LINK
矢作治療院公式ブログ https://yahagiclinic.com/blog/
真実探究BLOG☆ https://yo-ake.com/blog/
【矢作塾】スポーツweb塾 https://yahagijuku.com/
【矢作塾】公式BLOG https://yahagijuku.com/blog/

 

 

矢作 晋矢作式手技復元整体治療家

投稿者プロフィール

矢作治療院院長 矢作晋
1960年大阪生まれ
プロ野球トレーナー歴51年の父の影響により、マッサージ師の国家資格を取得後に西武ライオンズにトレーナーとして入団。その後、大洋ホエールズ、読売巨人軍と渡り、21年間選手のサポートをする。2007年に日本橋に治療院を独立開業させる。独自の矢作式手技復元整体治療にて多くの腰痛、ひざ痛の患者さんを助けています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

矢作治療院

矢作治療院
〒329-1577
栃木県矢板市玉田416-21
コリーナ矢板 E-1133
TEL: 0287-48-6848
または、050-5480-4086へ
Mail: tryahagi@yo-ake.com

営業時間、施術料金等は「ご案内」ページでご確認ください。よろしくお願いします。
*院長はワクチン非接種者であり、当院はマスク自由です。この世に存在しないコロナウイルスの対策はしていません。その旨ご理解ください。

6月の休診日予定

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

木、日曜、祝日は15時から営業です。

お知らせ

  1. 2023/5/29

    6月の休診日予定
過去の記事

ピックアップ記事

  1. 相撲の四股踏みと蹲踞の姿勢の意外な効果とは? 相撲のトレーニング、つまり力士が行う稽古の基礎的な鍛…
  2. 天界には日米野球をやっている所がある これはただの夢と言うか、瞑想で得た状況をお話します。 …
  3. 腰痛になる考えられる幾つかの原因(急性の腰痛の場合) 多くの患者さんの腰痛を診てきました。 …
  4. 腰痛を克服するには下半身を鍛えること 巷でよく聞くことは 腰痛にならないように 腹筋、背筋を鍛…
  5. 股関節が痛くてシュートできない!・・・ 時々、調整のために来院している高校生のサッカー少年 左股…

矢作治療院通信

矢作治療院公式ブログ

真実探究BLOG☆

矢作治療院院長

矢作式手技復元整体治療家


矢作塾塾長 矢作晋

矢作治療院院長の矢作晋と申します。当院では、あなたの痛みを解消、正しい体へと復元し、健康と最高の笑顔を取り戻すことを理念としています。腰痛、膝痛、肩痛だけでなく、プロ野球トレーナー(元巨人軍トレーナー)の経験からスポーツ障害に対しても得意としています。矢作治療院に来て良かったと言われるよう日々研究しておりますので、ご遠慮なく何でもご相談下さい。お待ちしております。
院長プロフィール

当院実績

ピックアップ記事

ページ上部へ戻る